7月は、走る感覚を掴む!「リズム」「跳ぶ」「回転数」 | City Sports Academy

BLOG & INFO

7月は、走る感覚を掴む!「リズム」「跳ぶ」「回転数」

気温が上がり暑い中では、暑さに負けない体力、走力の影響が強くなります。

「疲れ知らずで走りたい…」

「相手より多く走れるようになりたい…」

より効率的に走れるようになるためにも、走る感覚を掴んでいくことが目的です。

今月はミニハードルやラダーなどを使いながら、

  • 走りのリズム感
  • 弾むように走る感覚
  • 足の回転数を上げる

3つの要素を身につけることで、走りの感覚を掴んでいきます。

動く身体を先に作る。その身体で技術トレーニングをする。

「技術を上げるためには、技術トレーニングだけでは頭打ちが来てしまう」

土台となる運動能力。勉強でも基礎がなければ、その先に進まないように、サッカーも技術だけを練習しても、走ったり、動けなければ限界が来ます。高い基礎運動能力や基礎技術を持っているかいないかは、その先伸びていく上で、とても大切なベース(下地)となります。

基礎は小学生のうちに身につける

基礎は最初に身につけるものです。そして、何度も繰り返しながら、しっかりと身体に覚えさせるものです。

これは勉強に置き換えても分かることです。小学生のうちに、様々な計算など基礎を何度も繰り返し行います。基礎がなければ、応用はできません。

技術も運動能力もすぐに身につくものではありませんが、成果は自信と共に突然出てくるものです。

「技術・運動能力のどちらか片方ではなく、両方鍛える。

運動能力を上げることを最優先にトレーニングを行い、「少人数制」「多くの反復回数」「細かい指導」でお持ちしております。

他の選手と違うことに取り組むことで『差』を付けよう!

サッカースクールをお探しの方へ。運動能力を伸ばすことで、今よりもサッカーが上達できます。

「スピードをもっと付けたい…」 「基本技術をしっかり身に付けたい…」 「運動能力(神経)をもっと伸ばしたい…」 CitySportsAcademyでは、選手の運動能力を伸ばすことで、サッカーの上達する身体をつくります。 独自メソッド(CSAトレーニング)で、スピード・コーディネーション・アジリティを中心に運動能力を伸ばし、動きの技術、体力を身に付けます。 少人数制クラスで、一人一人に細かい部分まで指導することで、選手が理解しながら成長することができます。

運動能力が上がることで、今よりもサッカーが上達しやすい身体を作る 少人数制クラスで細かい指導を受けることができる 経験豊富な指導者だからこその分かりやすい指導

サッカーを通して、人間性を育むような取り組みも行います。 まずはお気軽にお問い合わせください。

〒270-2224
千葉県松戸市大橋1115-2

 

営業時間 / 平日13:00~21:00 

(土日9:00~20:00)
定休日 / 不定休

 

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 合同会社vision All rights Reserved.

CLOSE