-
5月強化テーマ『動きにキレを出す!』
『こんな選手になりたいですか?』 動きにキレがある選手になりたい 横の動き、ターンが素早くなりたい コンタクトでブレない体を作りたい 細かい動き・ステ…
-
4月強化テーマ「ジャンプ」で爆発力をつける!
突然ですが、「ジャンプ」してますか? ジャンプは日常的に行う運動ではありません。 だからこそ、トレーニングをすることで得られるものがあります。 動き…
-
試合クラス、大会参加しました!
2024年3月24日開催 本日は山柄荘サッカー場にて主催大会「CSA SPRING CUP U8」に試合クラスで参加しました! そして今日は...CITYユニフォーム初披露でした!み…
-
2024春の短期スクール2日間の様子
2024年4月2,3日開催 2日間通して 『個人・グループでボールを失わない技術』 というテーマでトレーニングをしました。 春の短期スクール1日目。今日…
-
2024春の短期スクール
申し込みは、画像をクリック‼︎ 2024春の短期スクール開催! トレーニングテーマ「個人・グループでボールを失わない技術」として2日間にわたって行います。…
-
試合クラス;トレーニングマッチU8
2024,2,24開催 本日は柏市にて活動されているカナリーニョさん(@canarinho1996)にお招きいただき、今年初の練習試合を実施しました! 1月になかなか調整つかず…
-
さつまいもカップ(U8/U10/U11)
開催日2024年2月11、12日 いつもお世話になっている山柄荘サッカー場にてさつまいもカップを開催しました🍠🏆参加賞はなんとさつまいも10kg! …
-
「噛む」ことで、スピードアップ⁉️
ご飯を食べるときに、「よく噛んで食べなさい」と言われた経験はありませんか? しかし、「噛むとどんないいことがあるのか?」ご存知でしょうか? 「噛むこと」で…
-
2月3月は「基礎強化」に最適のタイミング!新学年で活躍するための応援キャンペーン!
2月と3月は卒団に向けた準備や、新人戦が終わる時期。これが終わるといよいよ新学年となり、新チーム、そして、新たな公式戦が始まります。 「新チームでは中心選手で…
-
良い選手・伸びる選手5つの条件
「良い選手」「伸びていく選手」とはどんな選手でしょうか? サッカーで音楽であれ勉強であれ、行うのは人です。つまり、「どんな人(人間)なのか?」というのは考え…
-
サッカーのベース作り(基礎基本)は小学生の時期を逃すな!
サッカーに限らず、勉強や音楽においても、最初は簡単な基礎から習います。基礎や基本的なことから始めて少しずつ難しくしていったりするものです。それは、基本的なこと…
-
NEXT GENERATIONS CUP U10
2023,12,28開催 本日もJFA夢フィールドにてU10主催大会を実施いたしました! 県内外8チームが集った今大会は年内最後の活動となるチームも多く、大変気合の入った選…
49 〜 60 件表示